UEFNをはじめて開いたとき・・えっと、どうしたらいいの?となりませんか?UEFNひらいたら黒い画面がいきなりでてきて、しかもたくさんの(小さい)文字、さらには「マイプロジェクト」「島テンプレート」「機能例」「サンプルプロジェクト」なるものがドーンとでてきて・・え、え、何て!?
ここで、とりあえずUEFNで作業する感を感じたい!という方にオススメが「島テンプレート」を使って遊んでみるです。クリックしてみるといろいろな島が並んでいることがわかります。試しに、上のほうにある【ティルテッド・タワー注目スポット島】をクリックします。
クリックしたあとは下のほうにある「プロジェクトの場所」「プロジェクト名」をそれぞれ記入します。ここは自分で好きな場所、名前で問題ありません!あとは青いボタンの作成をクリックします。

下のような画面になったと思います!これが【ティルテッド・タワー注目スポット島】という島テンプレートです。島の中を探検してみたくないですか?マウスかタッチパッドをクリックしながら、キーボードのWで前進、Sで後退、Aで左へ、Dで右へ、Qで下降、Eで上昇します。
すごいですよね。いろいろゲームをプレイされる方や、メタバースになじみのある方ならUEFNが誇るグラフィックレベルの高さなどを体感できると思います!鳥になった気分でいろいろ探検してみてください。そうしたら、今度は実際にこの島をあるいてまわりたいですよね?!
画面上の「セッションを開始」をクリック!続けて選択内容を保存するかポップアップがでることもありますので、ここは保存をクリックしてください。


ちなみにこの時点でまだフォートナイトをインストールしていない方はこちらの動画をみて、フォートナイトのダウンロード方法をご覧ください!
UEFNでセッションを開始すると、自動的にフォートナイトがたちあがります。これがけっこう時間がかかります・・・w

無事に島の中に入ることができました。いろいろと歩き回ってみてください!すごいですよね、さっきも感動したばかりですが、実際に島の中でスキンで動き回るとうれしい気分になります。

UEFNのセッションという機能はテストプレイ環境です。そのため、基本的にほかのプレイヤーがこのテストプレイ環境にアクセスすることはありません。セッションを利用していろいろなゲームの動作確認をする流れとなります。セッションを終了するためには、フォートナイトでescキーをおしてゲームを終了するか、UEFNの画面上あたりにセッションを終了するボタンがあるのでそちらを押します(フォートナイトからUEFNへ戻りたい場合はaltキーとtabキーを同時押し)。
とりあえずUEFNで作業する感を感じるには、島テンプレートをつかって動き回ってみることがとても有効です!ほかにもいろいろな島テンプレートがあるのでぜひぜひいろいろ試してみてください!島テンプレートのオススメは、火山で遊べるカルデラ島とか、北極を手軽に再現できるアイスブレイク島とかです!いろいろお楽しみください。

UEFNにはじめてさわる方向けにいろいろ情報を発信していきます!また次回よろしくお願いします!